Quantcast
Channel: 動画変換・フォーマット (動画変換・フォーマット > 動画 > Windows): Softonic
Viewing all articles
Browse latest Browse all 293

MMname2 2.5.4-「この動画、何で再生できるの?」 必要なコーデックを簡単に判別

$
0
0

MMname2は、動画や音声などのマルチメディアファイルの情報を解析するソフトウェアです。インターネットから動画をダウンロードしてきたものの、ファイルを開こうとしても再生できないことがあります。その多くの原因は、それぞれのファイル形式に対応するコーデックが無いことです。MMname2はそのファイルを再生するためにどのコーデックが必要なのかを解析してくれるので、判明したコーデックをダウンロードするか、該当コーデック内蔵のプレーヤーを利用すれば再生できるようになります。

MMname2の操作画面は、ファイル一覧と選択したファイルの詳細情報の上下2ペイン構成です。ファイル一覧部分にマルチメディアファイルをドラッグ&ドロップして自動的に解析を開始しましょう。解析結果として表示されるのは、ファイルの種類、映像や動画に使われているコーデック名、ファイルサイズなどです。ドロップできるのはファイルのみで、フォルダーは扱えません。解析結果の詳細情報をクリップボードにコピーすることもできるので、ファイルとともに人に渡すときなどに添えてあげると親切でしょう。

解析した情報をファイル名に付加することもできます。例えば、AVI形式の「動画A」ファイルに形式や解像度を付加させると、「動画A[720×480 AVI]」となります。似たような名前の動画が複数ある場合に便利です。また、AVI形式であるにも関わらずMPGという拡張子がつけられているような場合や、ダウンロード途中の未完成なファイルでも解析することができます。

MMname2はPCにインストールも不要で、解凍するだけで使うことができます。初回起動時にコーデックの情報をインターネットから取得し、以降自動更新されます。判別できるコーデックは600種類以上(2010年6月現在)に上ります。また、デザインはやや事務的でデザインより実用性に重きを置いたソフトという印象です。

MMname2は、手元にある動画ファイルを視聴するのに必要なコーデックを調べてくれるソフトウェアです。

ダウンロード MMname2 2.5.4 in Softonic


Viewing all articles
Browse latest Browse all 293

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>