Quantcast
Channel: 動画変換・フォーマット (動画変換・フォーマット > 動画 > Windows): Softonic
Viewing all articles
Browse latest Browse all 293

xrecode II 1.0.0.211-MP3やAAC、WMA、WMV、DiVXなど多くの音声、動画形式に対応した高速マルチメディアコンバーター WAVやFLVをMP3に一括変換

$
0
0

xrecode IIは、複数のマルチメディアファイル形式を一括変換できる多機能変換ソフトです。対応ファイル形式の多さと、処理が速いのがxrecode IIの特徴です。ほとんどの音声・動画関連ファイル形式に対応しているほか編集機能なども備えています。PCの音声ファイルをiPhoneなどで聴けるように一括変換したい人や、やっとの思いでお気に入りの曲を入手したけれど扱えるソフトがないという人にはぜひダウンロードをおすすめします。

xrecode IIの画面は上下2分割型です。基本的な操作方法の流れは、上部に変換したいファイルをドラッグ&ドロップし、下部で変換後のファイル形式を選択するという流れで行います。フォルダーごとドラッグして一括変換も可能です。保存場所を指定して「開始」をクリックすると、変換が実行されます。複数のファイルを同時に処理するので、使用するCPUにもよりますが、高速な変換処理が可能です。

xrecode IIが扱えるのは音声・動画ファイルだけではありません。APEやCUE などのイメージファイルにも対応しています。また、音楽ファイルなら周波数 を変更したり、ノーマライズ(音量の正規化)することも可能ですし、MP3などのタグ編集も可能です。マルチメディアファイルを快適に視聴できるようにするための機能が数多く備わっています。

xrecode IIインストール画面は英語表記ですが、起動後のメニューは自動的に日本語化されます。シェアウェアなので、起動時に登録を促すメッセージが表示されますが、試用期限は特にありません。なお、MP4など変換先の形式によっては、別途追加プログラムのインストールが必要なものがあります。3GP、3G2にも対応していますが、ファイルのサムネイルを表示させたり編集する機能は搭載されていません。また音声を本格的に編集するのであれば豊富なエフェクターが魅力のSoundEngine Freeなどの音声編集専用ソフトや、使いやすいVideoPadビデオ編集ソフトウェアなどの動画編集専用ソフトを合わせて利用するといいでしょう。

xrecode IIは、音楽・動画ファイルの形式変換やその後の音量調整など、まとめて処理することができるソフトウェアです。携帯プレーヤーで視聴したいけれど対応していないファイルをため込んでいた人はもちろん、 他のコンバーターで処理速度や変換後処理などで不満を感じている人は利用してみてはいかがでしょうか。

[対応入力形式]
MP3、MP2、WMA、AIFF、AMR、OGG、FLAC、APE、CUE、AC3、WV、MPC、MID、CUE 、TTA、TAK、WAV、WAV(RF64)、DTS、M4A、M4B、MP4、RA、RM、AAC、AVI、MPG、VOB、MKV、MKA、FLV、SWF、MOV、OFR、WMV、DIVX、M4V、SPX、3GP、3G2、M2V、M4V、TS、M2TS、ADTS、SHN、TAK、XM、MOD、S3M、IT、MTM、UMX、MLP
[対応出力形式]
M4A、ALAC、APE、FLAC、MP3、MP4 、OGG、RAW、WAV、WAV(RF64)、WMA、WAVPACK、MPC、MP2、SPEEX、OFR、AC3、AIFF、TAK

ダウンロード xrecode II 1.0.0.211 in Softonic


Viewing all articles
Browse latest Browse all 293

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>